2015年03月06日
民法が大改正されるらしいね~
法律ってあんまりよくわからないし、身近には感じてなかったんだけど、
民法ってほんとに私たちの生活とともにある法律なんだね。
その民法が120年ぶりに改正されるみたいです。
2つくらい大きな改正があるみたいだよ。
賃貸不動産を借りたときに敷金礼金って取られるけど、退去する時には
ほとんど戻ってこなかった経験がある。
不動産屋には原状回復費用だって丸めこまれた感じだったけど、
今回の改正ではトラブルの多かった「原状回復」について明文化されるそうです。
さらに「時効」についても改正されるんだって。
飲み屋のツケやDVDレンタル料なんかは、時効1年だったんだそうです。
って、1年なんか適当に逃げられそうな期間だよね・・・悪い人はいくらでもいるし。
今まで時効期間って業種によって違いがあったみたいなんだけど、
統一して5年にするみたい。
この民法大改正は2018年くらいの見込み。
ちょっと民法が身近に感じ始めたニュースでした!
民法ってほんとに私たちの生活とともにある法律なんだね。
その民法が120年ぶりに改正されるみたいです。
2つくらい大きな改正があるみたいだよ。
賃貸不動産を借りたときに敷金礼金って取られるけど、退去する時には
ほとんど戻ってこなかった経験がある。
不動産屋には原状回復費用だって丸めこまれた感じだったけど、
今回の改正ではトラブルの多かった「原状回復」について明文化されるそうです。
さらに「時効」についても改正されるんだって。
飲み屋のツケやDVDレンタル料なんかは、時効1年だったんだそうです。
って、1年なんか適当に逃げられそうな期間だよね・・・悪い人はいくらでもいるし。
今まで時効期間って業種によって違いがあったみたいなんだけど、
統一して5年にするみたい。
この民法大改正は2018年くらいの見込み。
ちょっと民法が身近に感じ始めたニュースでした!